ここで言わせてください。カヤックが一番楽しかったと
マレーシアの首都の名前分かりますか?
僕はセンター試験を日本史でも、世界史でもなく地理を選択して受験しました
日本史・世界史より圧倒的に覚えることが少なく、コスパがいいからです。先生からの受け売りです
100点は取れないけど、80点は大体取れるそんな感じです
さて、答えは、、、イスタンブールでした!
僕はずっとこう思っていました。響きがピッタリだ。とてもしっくりくるね
しかし、僕は思ったのです。今回、初めてマレーシアに行ったはず。にも関わらず、僕はイスタンブールには行ったことがある
イスタンブールはトルコだったのです。トルコの首都だったのです
いいえ、違います。
確かにイスタンブールはトルコ最大の都市です
しかし、だまされてはいけません
ところ変わって、オーストラリアはシドニーとメルボルンという二大都市があります
時は20世紀初頭、その2つの都市は自分が首都にふさわしいと言って互いに譲り合おうとしませんでした
オーストラリアのえらい人は悩みました。そして、思いつきました
「みんな違って、みんないい。シドニーとメルボルンの真ん中にあるキャンベラでいいんじゃない?」(イメージ)
こうして、オーストラリアの首都はキャンベラとなりました
思わず、シドニー・メルボルンと言いたくなるのをこらえて、キャンベラにマークをしましょう
このような事例をもとに冷静になって考えると、トルコの首都がイスタンブールでないことは明白です。ご存知でしょうか、アンカラという都市を、首都を
イスタンブールはとてもよい場所でした。料理も美味しく、ブルーモスクなど歴史的建造物も多く建ち並んでいます
それに対して、アンカラはあまり強い印象がありません
武器屋と釣り屋が5軒に1軒はあった気がします。「ほ〜、普通に銃売ってるんだなぁ」と思ってホテルから離れ商店街的なところを散策していたら丁度、ホテルの方で発砲があったようです
その場にいた人は「ふせろ!」と言われたそうです。本当に発砲が起こった時はふせるのですね
そんな負の部分ばかり言及しても仕方ありません
イスタンブールのブルーモスクはとても綺麗でした。観光客も一番多かった気がします
そんなブルーモスクが有名な場所がもう1箇所あります。ご存知でしょうか
マレーシアです。マレーシアのクアラルンプール。(正確にはそのとなり町)
ここらではっきりしておきましょう。マレーシアの首都はクアラルンプールです
そんなマレーシアのクアラルンプールを完全に無視して、僕はボルネオ島という島にあるコタ・キナバルという都市に行ってきました。ありがとうございました
1コメント
2015.07.25 08:29