プログラミングは嫌いになっても、ものづくりは嫌いにならないでください


注: プログラミングのことを全然嫌いになってません

もうね、溺愛です。LOVEです。L・O・V・Eルカワです。あ、AbemaTVではスラムダンクも放送中です。是非御覧ください


ここ2, 3ヶ月は人生で一番仕事、というかプログラミングをした月でした

実際の時間を書くと

「え、働き過ぎてひくんですけど。キャラ合ってないよ?」

ていう人と、

「それで人生最高? 君の人生まだまだイージモードだね」

という板挟み意見をたくさん頂き、僕にとってプラスが1つもなさそうなので明言しません


とりあえず、全然やりきってなくて本業も本業じゃなくても、まだまだこれから!というタイミングなのですが、そういえば、このブログ?的なの始めたのは去年の3月だったなぁとふと思い出し、いちよう書いておきます

ずっと、いちようと書いてました

この前、「それわざとやってるの?」と訊かれました。僕はみだれ髪を読んだことありません。日常会話にファンである一面を差し込めるほど器用ではないです


不思議とここ数ヶ月、苦しいという感情はないです

確かに3日間、同じコードを読み続けた時は苦しかったです。1行前の断言を2行目で打ち崩していました

しかし、そのとき以外は割りと楽しく仕事できてます

この前、高校時代の友人に「同期で楽しく仕事してそうなのは、小橋と俺ぐらいだわ」と言われました。「こいつ自ら言うってすげーな」と思いながら満更でもなかったことを覚えています

それも、きっとプロダクトができている過程を見ることができるからなのかなと思います

というより、プロダクトの創造に少しは関われたなという自負があるから

制作だけでなく調達や編成、納品と色々な方の力の元成り立ったサービスですが、やはりユーザーに何かを届けるということは嬉しいものです

かれこれ1年以上味わってなかったのでそれも一入なのかもしれません

まだやることはたくさんあるので、もう1段ギアあげて頑張っていきますね





今更告知

おまえ、何の話してんねん!?という小橋の最近を何も知らない不勉強な人のためにわざわざこちらに記載してあげます

AbemaTVなるアプリをリリースしました

4月から本格放送ですが、すでに面白いコンテンツがあるのでよかったら見てみてください

https://itunes.apple.com/us/app/abematv/id1074866833?mt=8

https://play.google.com/store/apps/details?id=tv.abema&hl=ja

0コメント

  • 1000 / 1000